小児科内科を阿倍野区で探すなら、久保田医院へ。

健康診断で小児科内科をお探しなら、天王寺の久保田医院へお任せ下さい。

天王寺駅より徒歩10分の丁寧で安心な地域密着型医院

受付時間午前の部9:00~11:30午後の部12:30~14:00夜の部18:30~20:30
ホームページを見たとお伝え下さい0667193277
定休日 日曜、祝日、水曜午後以降、土曜の午後の部
お問い合わせ
こどもの悩みは親の悩み こどもの悩みは親の悩み

子どもの病気の知識

よくある質問

院内ブログ

2025年7月3日 木曜日

こんにちは!
暑くなってきましたね!
7月になりましたが、今年はまだ蝉の声が聞こえません。
毎年6月下旬から鳴いているイメージですが、今年はまだ聞こえませんね。
暑いから夏バテ中かな?

鳴けばうるさいな~と思いますが、鳴かなければ寂しいと感じる勝手な人間です(笑)
暑さに負けず頑張りましょう!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2025年6月26日 木曜日

こんにちは!

季節の変わり目で体調不良など起こしていませんか?
気圧の変動も多い季節になります。
ここ最近、梅雨中は雨が降らない日が続いてましたが、抜けた途端、雨が多くなってきましたね。
今日は雷もなっております。
毎年雷が苦手なため、この時期は苦手。。。
クラクラふわふわ。苦手です。

睡眠、水分しっかり取って頑張っていきましょ~📣

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2025年6月12日 木曜日

水差し

院内に水差しを置きました。
紫陽花とても綺麗なので、是非見てくださいね!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2025年6月5日 木曜日

夏!

暑くなってきましたね!
急に暑くなってきた気がしますね!
水分や睡眠が大切です。
来週からは梅雨入りみたいです。。。
ジメジメも嫌ですが、頑張っていきましょう!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2025年5月29日 木曜日

健診

皆様、健診は定期的に受診されてますか?
年齢的に健診の重要性は理解していますが、なかなか踏み込めない健診ってありますよね。。。大腸カメラや胃カメラもそのひとつではないでしょうか。
最近は医学も発達し、早期発見早期治療、さまざまな新しい治療法も増え、さらに健診の重要性が高まっております。

皆様も是非、この機会にご受診ください!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2025年5月22日 木曜日

大阪万博

☆大阪万博☆

大阪万博に行かれましたか?
当院は大阪にある診療所なので、患者さまの多くは大阪万博へ足を運んでいらっしゃる様子です。
他国のパビリオンはとても面白いと話をしてくださいます。
夜もライトアップさえ、噂よりとても面白いとの事。
まだ個人的に行ってませんが、ちょっと興味が出て来ました(*’‐’*)
色々な季節に合わせたイベントもあるそうです。  

皆様も是非、ご検討下さい!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2025年5月12日 月曜日

花粉症

花粉症がそろそろ落ち着いてきましたか?

目の痒みは落ち着いて来た気がします。

お子様も大人も新しい環境に疲れが出る季節でもあります。

五月病という言葉もありますが、無理をせず、ゆっくりいきましょう!!

 

 

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2025年4月14日 月曜日

MRワクチンについて

MRワクチンの流通不足により、当面の間、一歳のお子様を優先にて接種させて頂く事になりました。大変申し訳ございませんが、ご了承ください。

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2025年4月9日 水曜日

 

院内の装飾を五月人形に変更しました

是非、見てくださいね(*’‐’*)♪

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

2025年4月3日 木曜日

新しい門出の季節

4月になりましたね!
新しい制服のお子様達をチラホラ見かける様になりました。
新しい環境に疲れも出てきますが、色々な刺激を受ける良い季節でもあります。
新しい仕事を始める方もおられる事だと思いますが、良い気候でもありますので、リフレッシュもして乗り切りましょう!

私事ですが、こちらの病院でお仕事をさせて頂き、早いもので18年目になりました。
生まれた赤ちゃんが、高校生になって来院されると我が子のようにうれしく思います。

あと何年お世話になるかわかりませんが、頑張りたいと思います!

投稿者 医療法人久保田医院 | 記事URL

カテゴリ一覧

月別アーカイブ