院内ブログ
2016年7月13日 水曜日
生活習慣病を予防しましょう
毎日の食生活や、運動は、生活習慣病に直結しています。
脂っこいものを好んだり、甘いものをたくさん召し上がったりして、運動をあまりしなかったら肥満につながります。
肥満から高血圧になり、さらに症状が進むと生活習慣病になる恐れがあります。
もちろん食べ物だけでなく、ストレスや過労からも生活習慣病になりますので、身体だけでなく、心も健康になる必要があります。
毎日のことですからいろいろなことがあると思います。
なるべくストレスをかけず、規則正しい生活を行うことが病気になりにくくなります。
当院は大阪市阿倍野区近辺の方にご来院いただいております。
生活習慣病の治療は、ご来院いただいて、問診ののち診察、その後治療方針をご提案させていただきます。
まずは一度お電話いただければ幸いです。
投稿者 記事URL
|2016年6月30日 木曜日
お子さまのおねしょでお悩みの方はご相談ください
5歳くらいまでのお子さまが毎日のように、おねしょをする場合は生理的な発達が遅れている場合があります。
遺伝的な要因が強いので、おねしょの自立には個人差があります。
ご安心ください。
6、7歳の小学校入学後でもおねしょをする場合は、夜尿症という病気の可能性が高くなります。
当院では、お子さまに合わせて生活指導や薬による治療を行います。
夜尿があっても、起こさず、怒らず、焦らずということに注意して頂きながら行う生活指導です。
起床や就寝時間の規則正しい生活のリズム、水分と塩分の摂取のバランスなどの指導を行います。
日中の排尿をがまんする、排尿抑制訓練も治療には大切です。
大阪市阿倍野区でお子さまのおねしょでお困りの方は、当院にご相談ください。
症状を丁寧にお聞きして最適な治療内容をご相談させていただきます。
投稿者 記事URL
|2016年6月30日 木曜日
なんでも相談しやすい、町のかかりつけ医です
当院は大人から子供まで気軽に来院できる、なんでも相談しやすい内科です。
お子さまの体調不良はもちろん、大人の方の体調不良、健康診断、禁煙のご相談も当院へおまかせください。
何科にかかればよいか分からないという場合にも丁寧にお話を聞き、相談にのらせていただきます。
当院は町のかかりつけ医として、大阪市阿倍野区の皆さまの健康を全力でサポートいたします。
生活習慣病は、ある程度の年齢に達すると心配しなければならない病気です。
自覚症状がないまま進行し、最悪の場合がんや脳卒中など命に関わる病気を引き起こします。
生活習慣に心配がある方、すでに高血圧や糖尿病で悩まれている方は、当院へご相談ください。
的確なアドバイスと治療で安定した状態へと導きます。
ご自分とご家族のために生活習慣病のケアを行いましょう。
投稿者 記事URL
|2016年6月28日 火曜日
お子さまのおねしょでお悩みではありませんか
大阪市阿倍野区にございます当院では、お子さまの夜尿症治療を行っております。
そろそろ、おねしょをしなくなってもいいはずなのにとお悩みの親御さまはいらっしゃいませんか。
おねしょと夜尿症はどちらも寝ている間に無意識に排尿してしまう現象です。
しかし、おねしょというのは4歳頃までの幼児期までで5歳になってもまだ毎日のようにおねしょを繰り返してしまう場合には、からだの生理的な発達が遅れている可能性も考えられます。
幼児期は夜間寝ている間の排尿をおねしょといいますが、6、7歳の小学校入学以後は夜尿症といいます。
6、7歳になっても夜尿が続く場合には、生活指導や投薬治療、適切な対策をとった方がよいことが多いとされています。
夜尿症についてのご相談などがございましたら、お気軽に当院にお問い合わせください。
投稿者 記事URL
|2016年6月21日 火曜日
禁煙外来を利用しませんか
当院は大阪市阿倍野区で、禁煙外来を設置している内科と小児科のクリニックです。
喫煙は生活習慣病など、多くの病気の要因となります。
たばこの煙は周りの方の健康にも害を及ぼすため、社会的にも禁煙が推進されています。
禁煙は強い意志がないと、失敗してしまいます。
一定の条件に該当すると、健康保険が適用となり、簡単に禁煙ができるようになりました。
たばこを止めるメリットは非常に多いため、自費で治療することもお勧めします。
治療期間は12週間を1クールとします。
自己流で失敗してしまった方も、新しい禁煙治療のサポートで、簡単に禁煙が成功できます。
ご自身はもちろん大切なご家族のために、禁煙をして健康的な生活を送りましょう。
投稿者 記事URL
|2016年6月14日 火曜日
地域密着型で、小児科、内科のご相談にのっています
当院は、大阪市阿倍野区で、小児科、低身長、おねしょの治療、予防接種、生活習慣病、健康診断、メタボ治療、禁煙外来等を診察しています。
幅広いトータルな診察範囲で、懇切丁寧な診療を心がけています。
安心と実績で、一般的な病気はもちろんのこと、お母さまの子育ての手助けも可能です。
どんな詳細なことでもお気軽にご相談ください。
通いやすい医院づくりをモットーにした、地域密着型の病院です。
子育て中のお母さまからのご相談を多く頂き、できる限り疑問点を解消できればと思っています。
笑顔でスタッフ一同お待ちしています。
予防接種や健康診断の予約は、インターネットからも受け付けています。
メールフォームへ必要事項を入力後、送信してください。
割引もあります。
朝9時から受け付けていますので、お気軽にお越しください。
投稿者 記事URL
|2016年5月31日 火曜日
大切なご家族のため禁煙をしませんか
禁煙をしたいけれど、思うように禁煙ができず諦めていませんか。
当院の禁煙治療のサポートは、思っていたよりも楽に禁煙を行うことができます。
一定要件を満たせば保険も適用できます。
禁煙ができないというのはニコチン依存症によるものです。
今まではニコチン補充剤による治療でした。
当院では、たばこを吸いたいという気持ちを抑えることで禁煙をサポートいたします。
12週間を1クールとして禁煙治療を行います。
禁煙治療とともに、生活習慣の見直しも行いましょう。
一定要件を満たし保険が適応されれば患者様の負担も軽減されます。
大切なご家族のため禁煙治療を始めましょう。
大阪市で禁煙治療をお探しであれば阿倍野区にある当院へ、ご相談下さい。
予約されなくても受付しております。
投稿者 記事URL
|2016年5月31日 火曜日
生活習慣病に気を付けましょう
お仕事など忙しい方、不規則な生活習慣は肥満や高血圧につながります。
肥満や高血圧は、特に自覚症状がないため見逃されがちですが、進行が進むと生活習慣病になる恐れがあります。
生活習慣病は糖尿病が代表例ですが、これは血液中のブドウ糖が増えすぎた結果、尿に糖が出てしまうというものです。
これだけですと何か問題でもあるのかという方がいらっしゃいますが、糖尿病の怖いことは、合併症を引き起こすことです。主な合併症は、失明、腎臓の病気、神経障害などが挙げられます。
油断しないで、きちんと検査等を受けるようにしましょう。
当院は大阪市阿倍野区近辺の方にご来院いただいております。
生活習慣病についてのお問い合わせは、お気軽にお電話ください。
投稿者 記事URL
|2016年5月27日 金曜日
子育てのお悩みもご相談ください
当院は、大阪市阿倍野区にあります小児科内科です。
乳児健診から禁煙外来、生活習慣病治療など、年齢を問わず地域のかかりつけ医として皆さまの健康をサポートしています。
お子さまが小さいうちは、気になることがあっても気軽に相談できず、小さなことなのに不安が大きくなってしまうことがあるのではないでしょうか。
振り返れば1ヶ月後にはまったく違うことで悩んでいる、ということも少なくありません。
しかし、毎日お子さまと接しているご両親にとって、1ヶ月はとても長く感じるものです。
そのようなときは乳幼児健診にいらして、子育てに関するお悩みをご相談ください。
病気の治療だけでなく、子育ての不安をできるかぎり解消できればと考えています。
予防接種についてのお悩みや接種のスケジュールについてもご相談をお受けします。
投稿者 記事URL
|2016年5月24日 火曜日
生活習慣病を予防しましょう
当院は大阪市の阿倍野区にある、内科のクリニックです。
生活習慣病は、誰もがかかりやすい病気のひとつです。
体の負担になるような生活習慣を続けることによって、引き起こされる病気の総称です。
初期の段階では自覚症状が出にくいため、放っておくと病が進行し、死に至るケースも少なくありません。
生活習慣病は食生活の乱れや飲酒、喫煙、運動不足などが原因となります。
病気になる前に予防することが必要です。
生活習慣病は、定期的に健康診断を受けることで予防が可能です。
昨年と今年の数値を比較することで、体の変化を知ることができます。
日々の体の変化などを気軽に相談できるかかりつけ医を、お住まいの近くに持つこともいいでしょう。
投稿者 記事URL
|最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (7)