ブログ
2016年5月31日 火曜日
生活習慣病に気を付けましょう
お仕事など忙しい方、不規則な生活習慣は肥満や高血圧につながります。
肥満や高血圧は、特に自覚症状がないため見逃されがちですが、進行が進むと生活習慣病になる恐れがあります。
生活習慣病は糖尿病が代表例ですが、これは血液中のブドウ糖が増えすぎた結果、尿に糖が出てしまうというものです。
これだけですと何か問題でもあるのかという方がいらっしゃいますが、糖尿病の怖いことは、合併症を引き起こすことです。主な合併症は、失明、腎臓の病気、神経障害などが挙げられます。
油断しないで、きちんと検査等を受けるようにしましょう。
当院は大阪市阿倍野区近辺の方にご来院いただいております。
生活習慣病についてのお問い合わせは、お気軽にお電話ください。
投稿者 記事URL
|2016年5月27日 金曜日
子育てのお悩みもご相談ください
当院は、大阪市阿倍野区にあります小児科内科です。
乳児健診から禁煙外来、生活習慣病治療など、年齢を問わず地域のかかりつけ医として皆さまの健康をサポートしています。
お子さまが小さいうちは、気になることがあっても気軽に相談できず、小さなことなのに不安が大きくなってしまうことがあるのではないでしょうか。
振り返れば1ヶ月後にはまったく違うことで悩んでいる、ということも少なくありません。
しかし、毎日お子さまと接しているご両親にとって、1ヶ月はとても長く感じるものです。
そのようなときは乳幼児健診にいらして、子育てに関するお悩みをご相談ください。
病気の治療だけでなく、子育ての不安をできるかぎり解消できればと考えています。
予防接種についてのお悩みや接種のスケジュールについてもご相談をお受けします。
投稿者 記事URL
|2016年5月24日 火曜日
生活習慣病を予防しましょう
当院は大阪市の阿倍野区にある、内科のクリニックです。
生活習慣病は、誰もがかかりやすい病気のひとつです。
体の負担になるような生活習慣を続けることによって、引き起こされる病気の総称です。
初期の段階では自覚症状が出にくいため、放っておくと病が進行し、死に至るケースも少なくありません。
生活習慣病は食生活の乱れや飲酒、喫煙、運動不足などが原因となります。
病気になる前に予防することが必要です。
生活習慣病は、定期的に健康診断を受けることで予防が可能です。
昨年と今年の数値を比較することで、体の変化を知ることができます。
日々の体の変化などを気軽に相談できるかかりつけ医を、お住まいの近くに持つこともいいでしょう。
投稿者 記事URL
|2016年5月17日 火曜日
まずは健康診断で健康維持をいたしましょう
大阪市阿倍野区にある当院は、病気を治すところでもありますが皆さまの体が病気になりにくい環境を整えるお手伝いもいたします。
悩んでいたり元気がなかったりすると、風邪などのウィルスも近づいてきます。
当院に来れば癒され、元気をもらえると思えるような院内を目指しております。
当院は、内科、小児科を主に診療しており、三世代にわたり些細な身体の不安な事、これから気をつけたい事などを始め健康診断も受け付けております。
現代に生活すると若いうちから生活習慣病も心配になります。
脳卒中など死に至ることも少なくはありません。
禁煙を考えているけれどなかなかやめられない方には禁煙外来をお勧めします。
お子さまの症状でお悩みの場合もご相談を受け付けております。
一人で悩まずに安心する為に当院がございます。
投稿者 記事URL
|2016年4月28日 木曜日
小児から大人の禁煙や生活習慣病まで扱います
当院は大阪市、特に阿倍野区にお住まいの皆さまの身近な病院として、乳幼児から大人の健康をサポートしています。
小児科は乳幼児健診や予防接種の相談をすることによる、両親の子育て不安の解消が願いです。
また、おねしょや低身長の治療や相談などいたします。
大人に対しては、健康診断を各種メニュー揃えました。
インターネット申込には割引があります。
また、たばこをやめられなくてお悩みの方には、禁煙外来で保険処方薬を利用しての禁煙は如何でしょうか。
心臓や脳の重大な疾患の原因である生活習慣病の治療も行っています。
当院では、アットホームな雰囲気で子連れでも安心して通院できる環境を整えております。
お仕事で忙しい方も通院しやすいよう、夜8時半まで受付です。
投稿者 記事URL
|2016年4月28日 木曜日
生活習慣病を防ぐことは健康の要です
当院は大阪市阿倍野区にある内科のクリニックです。
近年増え続ける生活習慣病は、年齢に拘わらず誰にでも起きる病気となりました。
食生活が欧米化したことにより、子どもの肥満なども問題となっています。
生活習慣病は日々の偏った生活習慣により、短期間でも起きるため注意が必要です。
忙しい現代人はストレスや過労も原因と言われています。
飲酒や喫煙、運動不足なども要因となります。
生活習慣病を防ぐために、定期的な健康診断を受けることをお勧めします。
糖尿病なども判断できるため、大事に至らぬ前に治療を行うことができます。
血液検査や血圧検査の結果により、病気を未然に防ぐことができます。
体の変調を見逃さないために、定期的に健康診断を受けましょう。
投稿者 記事URL
|2016年4月26日 火曜日
お子さまの成長で悩みがある親御さまはお読み下さい
お子さまの成長は親御さまの楽しみでもあり悩みでもあるでしょう。
まれに成長ホルモン分泌不完全性低身長の場合がございます。
大阪市阿倍野区周辺の親御さま、当院では低身長の治療をしていますので、もしもお子さまの低身長が気になれば、ご連絡下さい。
成長ホルモン分泌不完全性低身長ではなく、その他の原因で身長が伸びにくい可能性もあります。
まずは低身長の原因を追究します。
お子さまの成長記録を確認し、出生時の状態、病歴を伺い甲状腺のチェックや体格の確認を行います。
また身長の伸びに関係の深いホルモンや、成長ホルモン分泌の指標である成長因子の量をはかります。
その他赤血球や白血球をはじめとする血液成分や、肝機能の状態を調べる事も欠かせません。
投稿者 記事URL
|2016年4月19日 火曜日
生活習慣病のご相談をご希望の皆さまへ
当院は、大阪市は阿倍野区を中心に小児科や禁煙外来の受診を行う一方で生活習慣病の診療にも力を入れております。
特に昨今、生活習慣病をご心配される方のご来院が多くなってきたように、多くの方の強い関心になっているのではないでしょうか。
さて、皆さまもご存じのとおり、生活習慣病は食生活を見直すことが大切であるように、生活習慣病と食生活は深い関係があると言えます。
食生活の偏りや暴飲暴食などが重なることで生活習慣が乱れ、やがて体に影響を及ぼす為です。
食生活を改善するといっても一度に改善することは難しいのが現状です。
しかし、少しずつできるところからはじめることで食生活を軌道修正するのもひとつの方法ではないでしょうか。
投稿者 記事URL
|2016年4月12日 火曜日
小児科、内科ともに健康と安心をお届けします
大阪市阿倍野区の皆さま、気持ちの良い春を感じながら、新しい出会いと出発をされている事と思います。
当院は、地域の皆さまと関わり皆さまの健康をお守りさせていただいております。
今年度も当院をよろしくお願いいたします。
当院は、内科、小児科の診療を行っております。
小児科では、成長の悩みや、子ども自身が辛さを説明する事が難しく、親御さまがお子さまの様子で悩まれる事も多いです。
そういったケアも含め安心して子育てができるお手伝いもさせていただいております。
予防接種を始め、風邪などどんな事でも診察にいらして下さい。
内科では、持病や風邪、健康診断から禁煙外来、生活習慣病等の診療を幅広く行っております。
治療だけではなく、不安や心配を取り除ける診療を心がけております。
投稿者 記事URL
|2016年3月30日 水曜日
妊娠中から小児科を探し、お子さまの予防接種は当院へ
子供の予防接種は、わかりにくいものです。
たとえば、ワクチンの種類です。
ヒブ、肺炎球菌、ロタウイルス、B型肝炎ウイルス、インフルエンザなど種類がたくさんあります。
また、ワクチンを接種する月齢や年齢により回数も変わり複雑です。
それでも、赤ちゃんは免疫力が弱く、病気にかかると重症化しやすいため予防接種をして免疫をつけておくことが重要です。
親は、赤ちゃんが生まれると、毎日忙しくなり時間がありません。
しかし、予防接種は生後2ヶ月から始まります。出来ることなら妊娠中から小児科を探し始め、予防接種のスケジュールを少しでも考えておくと、慌てずに済みます。
大阪市阿倍野区周辺にお住まいの皆さま、予防接種について少しでも気になることがあれば、当院の小児科へご相談下さい。
投稿者 記事URL
|最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (7)