ブログ
2015年8月12日 水曜日
禁煙外来で今度こそ禁煙を成功させましょう
タバコは身体に悪いと思っていても、なかなか禁煙できない、自己流の禁煙で上手くいかなかった、という方は多いと思います。
禁煙が難しいのは、すでにニコチン依存症になっているからです。
今までの禁煙パッチやガムは、イライラを和らげる効果はありましたが、ニコチン依存症を根本的に治すことはできませんでした。
しかし、当院の禁煙外来で処方するチャンピックス錠は、ニコチンを摂取することで得られる満足感を抑制し、タバコを吸いたいという気持ちを抑える新しい薬です。
大阪市阿倍野区から通院している患者さまからは、自然に吸いたくなくなっていた、という喜びの声をいただいています。
一定の条件を満たせば禁煙外来は健康保険が適用されます。
ご自身とご家族のためにも、禁煙を成功させて健康を手に入れましょう。
投稿者 記事URL
|2015年8月7日 金曜日
平成27年お盆休みのお知らせ
8月9日~8月16日まで休診になります。
8月8日(土) 通常通り
8月9日(日) 休診
8月10日(月) 休診
8月11日(火) 休診
8月12日(水) 休診
8月13日(木) 休診
8月14日(金) 休診
8月15日(土) 休診
8月16日(日) 休診
8月17日(月) 通常通り
連休の前後は混雑が予想されますので
時間に余裕をもってご来院ください。
なお、在宅患者様は休み中の
24時間対応させていただきます。
投稿者 記事URL
|2015年8月4日 火曜日
インフルエンザワクチンについて
まだまだ暑いのですが、インフルエンザワクチンのお話です。
今年度のインフルエンザワクチンは
去年までの3価から4価になります。
それに伴い、ワクチンの料金が変更になります。
1回目、3000円
2回目、2500円
10月前後をめどに接種を開始していく予定です。
投稿者 記事URL
|2015年8月3日 月曜日
生活習慣病にかからないようにしましょう
生活習慣病は、体の負担になるような生活習慣を続けることによって、引き起こされる病気の総称です。
以前は、成人病という名前で、成人がかかりやすいものでした。
食生活や生活習慣の変化によって、今や子どももかかる病気です。
生活習慣病は、初期段階では自覚症状がないため、注意が必要です。
大阪市の阿倍野区にある当院は様々な生活習慣病を治療しています。
メタボリックシンドロームは生活習慣病を招くことが判明しました。
肥満であり、高血圧、脂質異常などの症状が2つ以上ある場合は、メタボリックシンドロームの治療が必要となります。
当院は無料でメタボリックシンドロームの検査を行っています。
年に一度は健康診断を受けることをお勧めします。
投稿者 記事URL
|2015年7月30日 木曜日
健康診断で体のチェックを
当院は大阪市の阿倍野区にある内科医院です。
当院はネットで健康診断の予約ができます。
メール予約で割引もしているので、お得に健康診断を受けることができます。
健康診断は健康組合に加入していると無料で利用できる特定健診や、自主的に受ける就職に必要な簡易的な健康診断など、さまざまな種類があります。
ご自身の健康状態の変化を調べる上でも大いに役立ちます。
年に一度は、自治体で実施している健康診断を受けることが必要です。
当院では腹部精密検診や呼吸器検診、循環器精密検診を実施しています。
簡易的な検査で異常が見つかった場合には早めに精密検診を行うことが必要です。
検診で体の異常をいち早く知ることで、早めの治療を行うことができます。
投稿者 記事URL
|2015年7月28日 火曜日
丁寧、安心、実績あるかかりつけ医が悩みを解決
当院は、お子様にかかわる健康のお悩み、お父さんの禁煙や生活習慣病のお悩みなど、大阪市、阿倍野区の皆様のために日々丁寧な治療を行っております。
現在の、昔の悩みとはまた違うつらい育児のお悩みもしっかりと受け止め、親子で笑顔になって頂ける様、お気軽に相談できる明るい雰囲気作りを心がけております。
またたとえば睡眠のお悩みひとつでも、生活習慣病や脳卒中、心臓病、さらには認知症といった全身の病気に結びつくことなども配慮し、早い段階で治療を目指せるように、懇切丁寧な診療を心がけております。
ひとりではなかなか禁煙ができずお悩みの方へは最新の薬品や細やかなスケジュール作成にて万全な禁煙のお手伝いを行います。
地域に密着し、通いやすい医院づくりのために日々努力の上、明るい笑顔でご来院をお待ちしております。
投稿者 記事URL
|2015年7月24日 金曜日
睡眠時無呼吸症候群
当院では睡眠時無呼吸症候群の
検査をすることができます。
睡眠中に、この無呼吸が1時間に5回以上、
または7時間の睡眠中に30回以上ある状態を、
睡眠時無呼吸症候群といいます。
症状はいびき、寝汗、起きた時の口の中の乾燥、疲労感、頭重感、日中の眠気などです。
心当たりのある方は、
一度、当院にご相談ください。
投稿者 記事URL
|2015年7月22日 水曜日
乳幼児健診では育児に関するご相談もお気軽にどうぞ
大阪市阿倍野区近郊にお住いの小さなお子様をお持ちの親御様、乳幼児健診はお済みでしょうか。
当院では、乳幼児健診を実施しております。
お子様の健診をすると同時にお母様の育児に関するご不安やお悩みなども合わせて、お気軽にご相談ください。
乳幼児健診の時間は決めていますが、育児に関するご心配がございましたら、いつでもご相談に応じています。
また、乳幼児健診で疑問を持たれたお子様も、その時はご心配なさるかもしれませんが、1ヶ月後には見違えるような立派な成長をすることがよくあります。
当院では、お子様が健康に成長するように手助けをすることを目標としております。
乳幼児健診についてのご相談は、当院にお気軽にお問い合わせください。
投稿者 記事URL
|月別アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (7)